私は父から事務所を承継してから今日まで、父と同じように多方面の顧問先のお客様と信頼の絆を築いていくことを重点においてきました。
税務、会計はもちろん他の些細なことでもお悩みごとがございましたら、お気軽に当事務所までご相談下さい。プライバシーを守り、一生懸命お客様に満足していただくように努力させていただきます。
社長様
社長様には多事多難で毎日が決断の連続かと推察致します。こと経営に対する最終意思を決定するのは社長様自身であり、私共にはその代わりはできません。
私共がなすべきことは、意思決定に至るまでに必要となる情報、情報の収集方法、その見方、あるいは財務で蓄積したデータベースから的確に抜き出した会計の情報などを提供することにより、社長様をサポートすることであります。社長様が財務データを「書ける、読める、使える、見通せる、話せる」ようにサポートすることです。
私共の持てる力の限りを込めてサポートしていきたいと思っております。

| 平成27年 | 税理士試験合格 |
| 平成28年 | 税理士登録 |
| 平成28年 | TKC全国会入会 |
| 令和元年 | 森下昭夫より事務所承継 |

| 昭和62年 | 税理士試験合格 |
| 昭和63年 | 税理士事務所開業 |
| 昭和63年 | TKC全国会入会 |
| 平成21年 | 行政書士登録 |
| 令和元年 | 森下亮祐に事務所承継 |


事務所外観

看板

研修室

打合せスペース